top of page

初河川寒狭川上流友釣り

毎度、営業の先間です!


中部フィールドモニターの付知川のけんちゃんから静岡県は寒狭川情報が入りました!!


付知川のけんちゃんより↓

8月9日初めての寒狭川上流へ行ってきました!

今日は、昨年から仲良くして頂いてる静岡の方からお誘いを頂き、寒狭川上流へ🎣5時30に道の駅設楽に集合し少し上流の夏目おとりさんへ



ree
ree

日釣り券3000円とオトリ2匹1000円を購入し

静岡の方にアテンドして頂き第一ポイントへ


トロ場と瀬が絡むポイントでトロ場には大量の群れ鮎!初めて見たと言ってもいい

ぐらいの凄い鮎の数!!🐟🐟

瀬肩では、鮎がパチャパチャ跳ねている!これは、期待大!

まずは、瀬肩とトロの中間地点で群れが動いているのでまずは群れ鮎に馴染ませます🎣


ree


一緒に泳いでいるのに糸アタリもするのに掛からない!なぜ?!と思っていたら、待望の初上寒狭鮎の登場🐟🎣


ree


天然になれば、掛かると思いきや、ポ〜ツポ〜ツと掛かる感じで、せっかく来た初場所なので、下流へ釣り下ります


ここだ!と思ったポイントで掛からず、なんとなく泳がすと掛かるといった感じでテクニカルな印象の上寒狭🎣


お昼なので、移動がてら第二ポイントへ橋から川をみると追い鮎だらけ!!なんじゃこりゃ!

と思いながら、すぐ竿を出しますが、無反応。。。

なんとか3匹掛けましたがアテンドして頂いてる方はボウズとのことで第三ポイントへ


ree


第三ポイントは人だらけで車も置けないので

第一ポイントに戻りました


あのトロ場には、まっ黄黄の魚が出てきていたので好きなサイトフィッシングで追い鮎にオトリを当てていき野鮎を観察しながら釣りました🎣


ree

夕方、追い鮎もいなくなり野鮎達は寝床へ帰る感じなのでタイムアップ!

初寒狭川上流、25匹でfinishロケット、水中バレもありそこがなければ、30越えでしたが、初めての河川でとても楽しい釣りができました

ロケーション良し鮎は15〜23ぐらいの良型🐟

鮎の数は凄まじい量なのでとても面白かったです!


竿 9m

糸 フロロ0.2

針 6.5〜7号


初めての寒狭川上流アテンドして頂いた方いわく渇水の厳しい状況だったようですが、僕にとっては大好きなサイトフィッシングができて、良型が釣れてとても楽しい河川でした🎣


ree


以上

付知川のけんちゃん、

初寒狭川情報ありがとうございます。

初めての川はワクワクしますね😀

しっかり掛けた様子で楽しみましたね!!

 
 
 

コメント


bottom of page